ステップ3-7 OCO注文は便利
トップページ >> ステップ3 >> 7.OCO注文は便利


じゃあ、今回はOCO注文だね!
OCO注文とは2つの注文を同時に出せて、1つの注文が成立したらもう1つの注文が自動的に取り消される注文のことだよ!
IFD注文と似てるようで似ていない…ちゃんと区別しておこうね!
OCO注文とは2つの注文を同時に出せて、1つの注文が成立したらもう1つの注文が自動的に取り消される注文のことだよ!
IFD注文と似てるようで似ていない…ちゃんと区別しておこうね!
区別はちゃんとしておいたほうがいい…!だがこれだけは言っておく!
似てるようで似てないって言ってるけど全っ然似てないからね!
「2つの注文が同時に出せる」ってところしか似てないんじゃないか!?
似てると思ってる諸君はIFD注文をもうちょっとよく見直せよ!
似てるようで似てないって言ってるけど全っ然似てないからね!
「2つの注文が同時に出せる」ってところしか似てないんじゃないか!?
似てると思ってる諸君はIFD注文をもうちょっとよく見直せよ!


あかねちゃん厳しすぎるよ〜!
ほらっ!1つ取引成立したら自動でもう1つの注文が取り消される所も似てるしさ…
でも、全くの別物なのは確かだね!
OCO注文は、「One Cancels the Other」の略で……英語が分かる人は「あ〜そうなんだ〜」くらいに思っておいてね!
ほらっ!1つ取引成立したら自動でもう1つの注文が取り消される所も似てるしさ…
でも、全くの別物なのは確かだね!
OCO注文は、「One Cancels the Other」の略で……英語が分かる人は「あ〜そうなんだ〜」くらいに思っておいてね!
初心者だからって甘やかしてたらダメなんだよ!
じゃあ、早速勉強していくか!
とりあえず、例を出していくからな!

諸君がすでにもうポジションを持っているとする!上の図では99.50のところだ!
そして、99.75の時にOCO注文開始したとしよう!
「相場が上昇したら、100で売りたい!」
「でも、もしも相場が下落したら…99.00で損切りしたい!」
っという注文を一度に出せる!
100なら利益確定だ!ウハウハだな!
99.00なら損失確定だ!さっさと損切りできて次にいけるな!
じゃあ、早速勉強していくか!
とりあえず、例を出していくからな!

諸君がすでにもうポジションを持っているとする!上の図では99.50のところだ!
そして、99.75の時にOCO注文開始したとしよう!
「相場が上昇したら、100で売りたい!」
「でも、もしも相場が下落したら…99.00で損切りしたい!」
っという注文を一度に出せる!
100なら利益確定だ!ウハウハだな!
99.00なら損失確定だ!さっさと損切りできて次にいけるな!


そして、100で取引成立して利益確定したとしたら、自動的に99.00の損切りのほうはキャンセルされるんだよ〜!
これが「1つの注文が取引成立したら、もう1つの注文は自動で取り消される」っとうOCO注文の特徴だね!
それにしても…あかねちゃんの説明はいつもこう、バツッ!バツッ!と切っていくような感じでわかりやすいね!
これが「1つの注文が取引成立したら、もう1つの注文は自動で取り消される」っとうOCO注文の特徴だね!
それにしても…あかねちゃんの説明はいつもこう、バツッ!バツッ!と切っていくような感じでわかりやすいね!
余計なことは言わなくていいぞもとこ!
ドシドシ説明したほうがわかりやすくていいだろう!
そんなこと言われると、ちょっと恥ずかしい!
説明の時に余計な話を挟むと分かりにくくなる!次に行こう!
ドシドシ説明したほうがわかりやすくていいだろう!
そんなこと言われると、ちょっと恥ずかしい!
説明の時に余計な話を挟むと分かりにくくなる!次に行こう!


お…怒られた…そして…照れてる…
…じゃあ、早速もうちょっと勉強しようね!
あかねちゃんが説明したのは、「既にポジションを保有している時」の話だよね!
一般的にOCO注文が使われる時だよ!
でも、「新規でポジション建てる時」もOCO注文は出せるんだよ〜!特徴は一緒!例を出すから見ていこう!
…じゃあ、早速もうちょっと勉強しようね!
あかねちゃんが説明したのは、「既にポジションを保有している時」の話だよね!
一般的にOCO注文が使われる時だよ!
でも、「新規でポジション建てる時」もOCO注文は出せるんだよ〜!特徴は一緒!例を出すから見ていこう!


ポジションを保有してる時とほとんど内容は変わらないね!
新規でポジションを持つ時にOCO注文使うのは
「これ以上、上昇したらもっと上がるかもしれないから100で買うか〜」
「これ以上、下落したらもっと下がるかもしれないから99.00で売るか〜」
っというように、上昇しても下落しても儲ける事ができるFXの特徴を生かすような場合が多いね!
100で買って101になった時売れば儲けるし、99.00で売って98.00で買い戻せば稼げるからね!
どちらに転んでも稼げる可能性があるのがFXの特徴だから、こういうOCO注文する人もいるね!
諸君もFXをやっていけば分かるが、自分自身が「上昇トレンドに強い人間」か、「下落トレンドに強い人間」か、なんていうのがあるのだ!
「上昇トレンドの方が勝率いいな〜」なんて人間は上昇トレンドのほうが予想が当たりやすいっということだから下落トレンドに弱いってことだな!
別にどちらが良い悪いということはない!自分自身が儲けれる方のトレンドの時にFXするのがベストだ!
この新規でポジションを建てるOCO注文は、どちらに転んでも儲けれる人じゃないと扱いが難しいな!
「上昇トレンドの方が勝率いいな〜」なんて人間は上昇トレンドのほうが予想が当たりやすいっということだから下落トレンドに弱いってことだな!
別にどちらが良い悪いということはない!自分自身が儲けれる方のトレンドの時にFXするのがベストだ!
この新規でポジションを建てるOCO注文は、どちらに転んでも儲けれる人じゃないと扱いが難しいな!


それじゃあ、今回もトラリピ
にログインして発注方法を見ていくよ〜!
今回の例は、「既に保有しているポジションをOCO注文で決済する場合」ね!

いつも通り、左側メニューにある「決済注文」からOCO注文したいポジションを選んで、OCO注文を発注しようね!

今回の例は、「既に保有しているポジションをOCO注文で決済する場合」ね!

いつも通り、左側メニューにある「決済注文」からOCO注文したいポジションを選んで、OCO注文を発注しようね!


じゃあ、OCO注文もこれで終わりだね!
次は…IFD注文とOCO注文の特徴が合体した「IFO注文」だよ!
IFD注文とOCO注文もしっかり理解できていたら大丈夫!
注文方法最後の勉強だから、みんな頑張ろうね〜!
次は…IFD注文とOCO注文の特徴が合体した「IFO注文」だよ!
IFD注文とOCO注文もしっかり理解できていたら大丈夫!
注文方法最後の勉強だから、みんな頑張ろうね〜!

- 1. 自己紹介
- 2. これ知入学(FXとは)
- 3. FXの通貨ペアとは?
- 4. とにかくまずはデモトレード
- 5. 「これ知」で使う証券口座
- 6. ステップ1のまとめ
- 1. ステップ2のはじめに
- 2. いざ!円高円安に挑む
- 3. 為替差益とは
- 4. スプレッドとpips!売りと買いで価格が違う…
- 5. スワップポイント?
- 6. レバレッジとは 「業者レバ編」・「実効レバ編」
- 7. ロスカット…うわぁん!
- 8. 損切り…したくない…
- 9. スリッページ=滑る
- 10. ステップ2のまとめ
- 1. ステップ3のはじめに
- 2. レートの見方
- 3. 成行注文は基本
- 4. 指値注文とは
- 5. 逆指値注文とは
- 6. IFD注文
- 7. OCO注文は便利
- 8. IFO注文は合体技!
- 9. ステップ3のまとめ